在庫情報
2023.01.30更新
-
SMサイズ1尾
5800円
ナマズ類
大型になるナマズの仲間です。
最大全長は2mにも達することが知られています。
流れの早い流域に生息するためか、体は扁平になっています。
夜行性で、動物質の餌をよく食います。
入荷は稀。
SMサイズ1尾¥5800
送料:基本はヤマト宅急便にて配送。東京からおおよその規定料金¥980~とします。
同梱も可能。
配送:東京荒川区の店舗から往復30分内外の地域へ配送致します。
料金は一律¥900です。内容は生体、器具などです。
配送時間はご相談ください。
メリットは生体が当日着きますのでダメージがありません。
発泡スチロールなどのごみが出ません。
宅急便より割安です。まとめ買いは非常にお得。
注意:お受け取り日時の指定が無い場合、即日発送、もしくはこちらの都合で発送致します。
お受け取り日時は、都合により変更になることがありますので、
悪しからず、ご了承ください。
店頭での販売は、外税価格になります。
詳細説明
バガリウス属 Bagarius は2024年現在5種が認められている。
最も最近2021年に新種記載されたヴェグランディス B. vegrandis(最大サイズは不明)を除くと、おおよそ1~2mにも成長する大型ナマズである。
以前、このHPでヤーレリー B. yarrelli の解説を書いたが、この種類は現在ではバガリウス・バガリウスと同種とされ使用されていない。
バガリウス属は東南アジアを中心に、中国からパキスタンにまで分布している。
その中でもバガリウス種は、最も広い分布域を持つ種類である。
成魚は大きな河川の岩石の間に生息し、しばしば急流を遊泳する。主にエビを食べるが、小魚や水生昆虫も食べることが報告されている。
雨季の前に河川で産卵する。群れで回遊し餌を追って移動することが知られている。
主な遡上は洪水のピークに近い、流れが強く水が濁ったときに始まるらしい。