オキシドラス・ニゲルOxydoras niger (Valenciennes, 1821)

  • 記載

    Humboldt, F. H. A. von and A. Valenciennes 1821 Recherches sur les poissons fluviatiles de l'Amérique Équinoxiale. In: Voyage de Humboldt et Bonpland, Deuxième partie. Observations de Zoologie et d'Anatomie comparée. Paris. v. 2 (Title page 1833): 145-216, Pls. 45-52.

  • 分類

    ナマズ目 ドラス科

  • 原産地域

    ブラジル、南アメリカ

  • 原産地

    アマゾナス州, ボリビア, エクアドル, ヴェネズエラ, ガイアナ, ペルー, コロンビア

  • 成魚サイズ

    60cm

  • 流通名

    オキシドラス

在庫情報

2025.06.27更新

  • SMサイズ1尾

    6980円

ナマズ類

大形に成る南米産のナマズの一種です。
体側に一列の鋭い棘を持つ鱗板が並びます。
小さなサイズでの入荷は稀です。

SMサイズ1尾¥6980.

送料:基本はヤマト宅急便にて配送。東京からおおよその規定料金¥980~とします。
同梱も可能。

注意:お受け取り日時の指定が無い場合、即日発送、もしくはこちらの都合で発送致します。
お受け取り日時は、都合により変更になることがありますので、悪しからず、ご了承ください。
店頭での販売は、外税価格になります。

詳細説明

オキシドラス属には2025年6月現在、3種が認められている。
本種ニゲル Oxydoras niger、クネリ O. kneri、シホンテシ O. sifontesi である。
何れも1m前後の大形に成長する。
クネリは南米の南部に分布し、シホンテシは北部コロンビア、ヴェネズエラに分布している。
今回の輸入先ペルーに生息するのは、ニゲルに限られることから、本個体は恐らくニゲルであろうと推測される。
底生生物であるワームや昆虫類の幼生などを中心になんでも食い成長する。
水質にも幅広く対応する能力を持つ。